伊豆高原 さくらの里の開花状況と見頃は?アクセスと駐車場や温泉宿は?
2017/03/09
伊豆高原の一大観光スポットと言えば、大室山!
その大室山の東麓にあるさくらの里自然公園は、春になると
桜と菜の花の競演で有名です。
今回は、伊豆高原 大室山のさくらの里の桜と菜の花の開花状況
見頃の時期やアクセスと駐車場、売店、
おすすめの温泉宿についてまとめてみました。
伊豆高原 大室山のさくらの里 開花状況と見頃はいつごろ?
約40,000㎡の敷地に40品種、3000本の桜が植えられ
「日本の桜の名所百選」にも選ばれている、
さくらの里自然公園ですが、
桜の見頃の時期は、
例年 3月下旬~4月下旬
さくらの里は、9月下旬の十月桜から開花が始まり、
三波川冬桜、寒桜、河津桜、伊東小室桜、城ヶ崎桜、
大寒桜、伊東桜、枝垂桜、染井吉野、大島桜、八重紅枝垂桜
などなど…
4月下旬まで桜リレーですが、
でも、やっぱり最盛期は春で、
4月上旬には菜の花、下旬にはつつじも見頃に!
大室山を背景に春の景色を堪能できます。
また、さくらの里では
期間中の夜には、夜桜ライトアップも行われます。
平成29年3月25日(土)~平成28年4月9日(日)
18時00分~21時00分
※開花状況により開催が前後します。
伊豆高原駅前の染井吉野の桜並木の開花の時期と合わせて
いるので、両方堪能してみて下さい。
直近の開花状況のチェックも忘れずに~
伊豆高原 大室山のさくらの里 駐車場とアクセスは?
[駐車場]300台
さくらの里の駐車場は2ヶ所あります。
・大室山リフト側入口正面駐車場
・さくらの里前駐車場
さくらの里前の駐車場は便利ですが、止められる台数が少ないので
期間中はかなりの混雑です。
朝、8時頃には満車の場合も…!
大室山リフト前の駐車場は少し離れますが、
比較的すぐに止められます。
車
熱海ビーチライン熱海ICから国道135号を下田方面へ、
ICから32㎞、50分
電車
伊東駅からシャボテン公園行きバスで35分、終点下車徒歩約5分
伊豆高原駅からシャボテン公園行きで23分、終点下車徒歩約5分
さくらの里内に臨時に売店が設置されます。
売店では、桜饅頭や桜おこわ、筍ご飯などや
スイーツ好きさんにおすすめの
桜のソフトクリームや3色団子もあります!
天気のいい日は、桜の木の下でお弁当もいいですね。
でも、やっぱり伊豆高原…
美味しいお店、たくさんありますよね~
そこで、ランチのおすすめはと言うと、
イタリアンだったら桜並木の近くの「プルチーノ」!
ピザがめちゃくちゃ美味しいです。
やっぱり伊豆はお魚よね!と言う方には、「本家鮪屋」!
地魚や金目のお寿司やマグロ丼がおすすめです。
カフェでランチしたい!と言う方には、「ル・フィヤージュ」が
おすすめ!
眺めのいいお庭を見ながら、
ベーカリー特製のパンのランチが食べられます。
人気店で、やや混んでいるので並ぶかも…
他にも、伊豆高原は美味しいものだらけなので、
是非~
伊豆高原 大室山 周辺の温泉宿のおすすめはココ!
大室山 さくらの里で満開の桜の花を観賞した後は、
やっぱり温泉ですよね!
伊豆高原には、様々なお宿がありますが、
オススメの温泉宿といえば「茄子のはな」です。
絶景の癒しの湯宿 茄子のはな
伊豆高原駅から車で10分、
坂を上り大室山の中腹にあるこの宿は全6室、
こじんまりとしたプライベート感たっぷりの旅館です。
とにかく、美味しい宿と銘打ってあるだけあって、
夕食の創作料理は伊豆の味覚の
・伊勢海老
・金目鯛
・静岡産ブランドあしたか牛
のすべてが堪能できます。
特に美味しいのが、伊勢海老の炙りと〆の桜エビご飯!
素材の味がしっかりしていて、あまりのおいしさに
ついつい食べ過ぎ~
また、こちらの宿は、
大浴場がなく各部屋に露天風呂が設置と珍しいスタイルですが、
解放感のある露天風呂からは、眺望も抜群!
お風呂も入りながら、夜は漁火、朝は日の出も見れます。
晴れた日は絶景の駿河湾の景色を見ながらのお風呂…
癒されます~
他にも伊豆高原でもっと遊びたい!
と言う方には、
・伊豆ぐらんぱる公園
・伊豆シャボテン公園
・伊豆テディベアーミュージアム
・伊豆アニマルキングダム
の各チケット付きのプランもあるので、
是非!
最後に
いかがでしたか?
伊豆高原は、伊豆半島屈指の別荘地なので、
美味しいお店がたくさん点在しています。
ゆっくりと桜を堪能したあとはランチ!
海岸近くの道路沿いには、おいしい地魚を食べられる回転寿司も
あるので、おすすめですよ♪
関連記事
-
-
笛吹 桃の花の見頃の時期は?駐車場とアクセスは?日帰り温泉のおすすめは?
スポンサードリンク 山梨県笛吹市の一宮町は、「日本一の桃の里」と言われ 桃の栽培 …
-
-
奥多摩湖の桜 見頃の時期は?無料駐車場とアクセスは?ランチのおすすめは?
東京郊外にある奥多摩湖は、 多摩川をせき止めた小河内ダムによって作られた湖で、 …