神立高原スキー場の積雪と天気 1月と2月と3月は?宿泊でおすすめは?
新潟県南魚沼郡にある神立高原スキー場は、
関越・湯沢ICからわずか1kmと好アクセスが人気のスキー場です。
今回は、神立高原スキー場の1月、2月、3月の積雪情報と天気、
おすすめの宿泊施設についてまとめてみました。
神立高原スキー場の積雪情報 1月と2月と3月は?
13本のコースと7本のリストとバリエーション豊かなコースが
特徴の神立スキー場ですが、
1月、2月、3月の積雪量の過去の平均は、
・1月 175cm
・2月 217cm
・3月 203cm
さすが日本でも有数の豪雪地帯の南魚沼郡!
いい感じの積雪量ですね~
ゲレンデのベースエリアの標高は460m、山頂は1,000mで、
標高差は約400mもあるので、雪が少なくて滑れない~
と言う心配はありません!
2017年は、1月15日以降の大寒波のおかげで、
ゲレンデコンディションはバッチリ!
今シーズンもとりあえずは安心ですね。
また、春スキーのシーズンだと
・4月 190cm
ゲレンデの全面滑走期間は、例年
12月下旬~3月20日前後
神立高原スキー場は、北斜面なので雪質は比較的
一日中安定しています。
積雪量が多い年は、GWまで営業する場合もありますが、
ふわっふわの雪を滑りたいなら、3月半ばぐらいがベストですね。
最近は、暖冬の影響で雪が少ない場合もあるので、
心配な方は直前に確認してみてくださいね。
2017年、最新の積雪情報は、
神立高原スキー場の天気情報 1月と2月と3月は
神立高原スキー場、せっかく行くのなら真っ青な空の下で
ササ~っとゲレンデを滑りたいですよね。
気になる1月、2月、3月の天気(晴天率)、
過去の平均データを見てみると
・1月 48%
・2月 68%
・3月 75%
春スキーのシーズンだと
・4月 73%
すごいですね~
2月、3月のベストシーズンの晴天率は、
50%以上の晴れ!
晴れると必ずアイスバーンになるので、
初心者さんは注意が必要ですが、
パーッと晴れた日、山頂から滑るロングな林間コースは
ホントに気持ちイイ~!
天気も積雪と同様に日ごとに変化するので、
気になる方は、直前に最新の情報で確認してみて下さいね。
2017年、最新の天気情報は、
ゲレンデの特徴としては、
メインゲレンデんのポルックスは、全長1100m、
幅も広く、ビギナーでも安心して滑れます。
スキーヤーとスノーボーダーの割合は、
約40%対60%
スノーボードは、全面滑走可なのが
うれしいですね。
休日のリフトの待ち時間も5分~10分程度!
早朝から深夜のオールナイト営業もあるので、
混雑を気にせず思いっきり滑れます。
神立高原スキー場 宿泊施設のおすすめは?
神立高原スキー場はインターから近いので
日帰りスキー場のイメージですが、
せっかくの新潟…
温泉とおいしい郷土料理も食べたいですよね!
神立高原スキー場の周辺には、宿泊施設がたくさんありますが、
特におススメの宿泊施設といえば、「湯沢ニューオータニ」です。
越後湯沢温泉 湯沢ニューオータニ
越後湯沢駅から徒歩10分、リーズナブルかつ、
スキー宿で有名なホテルです。
ホテルから各スキー場を巡回するシャトルバスが
1時間に2~3本ほど出ているで、ゲレンデへの移動も
らくらく!
また、神立高原スキー場へは、なんと7分で
到着です。
他にも、一本杉スキー場はホテルから徒歩2分なので、
スキーデビューのちびっ子にもおすすめですね。
お風呂は循環式ですが、さすがは美肌の湯!
風呂上りは、ふわっふわっでツルツルになります。
露天風呂は、女湯は夜、男湯は朝、と入れ替え制で、
今の時期の雪見露天風呂は、も~最高ですよ~
夕食は、南魚沼産のコシヒカリが美味しいのは
もちろんですが、特に八海山サーモンの炙りと真鱈と白子の酒粕鍋は
本当に絶品です!
ただし、雪国なのでお味がちょっとしょっぱいかも…
チェックインとアウト時に更衣室と無料のロッカーが利用でき、
大浴場がチェックアウト後も利用できるサービスもあります。
また、リフト券付のプランも沢山あるので、
おすすめですよ~
⇒その他の神立高原スキー場の周辺のおすすめ宿泊施設はこちら!
最後に
いかがでしたか?
神立は、とにかく
・インターを降りたらすぐ!
・コースが充実!
・ゲレンデ食が美味しい!
・温泉がある!(日帰りスパ施設)
しかも、毎週金曜日のレディースディは、
1日リフト券+神の湯入浴券2時間付で、
¥4,900→¥1,500
と激安!
昔は、リフトも駐車場もゲレンデもホントに
混みっ混みでしたが、最近はほどほどな感じなので、
おすすめすよ~
関連記事
-
-
蔵王温泉スキー場の積雪と天気は?樹氷の見頃の時期は?宿泊は?
東北最大級を誇るスノーリゾート 蔵王温泉スキー場は、樹氷を見ながら滑れるコースが …
-
-
上越国際スキー場の積雪情報と天気 2017年は?宿泊でおすすめは?
上越国際スキー場は、新潟関越エリア最大規模のゲレンデと バラエティーに富んだコー …
-
-
安比高原スキー場 オープン期間はいつまで?リフト券の割引と宿泊は?
岩手県八幡平にある安比高原スキー場は、 標高1,305mのゲレンデに広がる多彩な …