夏バテ解消にはお茶が効く?おすすめのお茶、厳選5品はコレ!
2015/07/20
最近、急に暑くなってダルくて疲れて元気が出ない…
食欲が減退して、痩せたというよりも病的にゲッソリ…
体力が落ちすぎて、この先夏を越せるか心配…
もしかして
まだ梅雨開け前なのに、もう夏バテかも…
とりあえず、病院に行かずに食べ物や飲み物で改善する方法ないの?
ちょっと暑くなるとすぐ体調不良になる方いませんか?
そんな方の為に、夏バテ解消に効くお茶についてまとめてみました。
夏バテ解消にはお茶が効果的!
暑いからといって冷たい飲み物や食べ物を摂取すると、冷えた内臓を正常な状態に戻そうとしてかなりエネルギーを使い体力を消耗してしまいます。
これが夏バテをさらに促進してしまいます。
昔から、野草や野菜には体質を改善する有効成分があることが知られています。
夏バテ解消の効果を得るには毎日継続して飲む事が大切ですが、お茶として飲めば
無理なく続けられますよね。
この夏、パワーアップできる薬草、野菜系のお茶で元気に過ごしてみませんか?
昔から知られていて、且つスーパーなどで手に入りやすいお茶ですので
気軽に試してみてくださいね。
夏バテ解消に効くお茶、おすすめ厳選5品!
●ドクダミ茶
ドクダミ茶は身体の毒や老廃物をデトックスしてくれ、昔から夏バテに効くお茶として知られています。
その他の効能としては、高血圧・便秘・蓄膿症があげられます。
ただし、飲みすぎは禁物!下痢になります!
自然食品や最近ではスーパーでも売っていますので簡単に手に入ります。
飲み方は熱すぎるお湯は薬効が弱まるので、ややぬるめで入れてみて下さい。
※ドクダミ茶はノンカフェインです。
●ビワ茶(枇杷茶)
ビワの葉は昔から抗酸化力が強い植物として知られています。
また、血圧降下や下痢止めにも効果的です。
他にサポニン効果で血行改善や解熱作用、クエン酸効果で疲労回復があげられます。
美肌効果としては、アミグダリンの解毒作用で新陳代謝が活発化します。
飲み方はドクダミ茶と同様です。
※ビワ茶はノンカフェインです。
●スギナ茶
スギナ茶はつくしが成長したものを乾燥させたお茶です。
ミネラルが豊富で利尿作用や解熱効果、鎮咳作用もあります。
また、利尿作用により、むくみの解消が期待できます。
スギナはミネラルの宝庫で、ほうれんそうと比較するとリン、カリウムは5倍、カルシウ ムは155倍、マグネシウムは3倍となります。
飲み方はドクダミ茶と同様です。
※スギナ茶はノンカフェインです。
●そば茶
お蕎麦屋さんに置いてあることが多いそば茶ですが、ルチンやポリフェノールが豊富で、
免疫力を高め血行を促進する効果に優れています。
また、毛細血管を強くし血行を促進する作用があるため、冷え性の改善にも効果があります。
他に、韃靼(だったん)と名の付くそば茶がありますが、通常のそば茶に比べて約300倍のルチンを含みます。
もしも、そば茶を選ぶときにはできれば韃靼そば茶を選んでみてください。
夏場は冷やして、麦茶がわりに!
※そば茶はノンカフェインです。
いかがでしたか?
スギナ茶以外は比較的に手に入りやすお茶ですので気軽に試してみて下さい。
また、スギナ茶は自然食品やネット通販での取り扱いが多いようです。
それでも夏バテから回復しない場合は…
食事もきちんと摂って、冷房の冷やしすぎも注意し、睡眠も十分なのに夏バテがちっとも解消しない…
そんな場合は病院での検査が必要かもしれません。
極端な夏バテやダルさが中々解消しない時、考えられる病気は
甲状腺疾患(バセドー氏病)があります。
この病気は、普段食欲はあるのに夏バテになると極端に痩せてしまう方が多く
単なる夏バテかと思い込んでいる方がほとんどなのではないでしょうか?
通常の血液検査では、甲状腺の検査項目がありません。
もし、夏になると極度の汗っかき、疲れ易く、体力ないという症状が長年続いているならば
できるだけ早く、甲状腺疾患の専門病院へ行ってみてください。
ほとんどの場合、投薬で症状は落ち着くので早めの受診をおすすめします。
最後に
本当に暑い日が続くと胃腸に悪いと知りつつも、ついアイスコーヒーや清涼飲料水ばかり飲みさらに、そうめんや冷やし中華ばかり食べてます♪という方多いですね。
ホントに夏バテあるあるですね~
私も 冷たいものとか麺類ばっかり食べて下痢→便秘の繰り返しで食欲ゼロの無限ループでしたが今回、紹介した夏バテに効くお茶を飲むようになってから、かなり改善しました。
胃腸を冷やすと代謝も悪くなるなるので、ぜひ夏バテに効くお茶を取り入れて
夏を乗り切ってくださいね。
関連記事
-
-
かかとのガサガサが酷い…これってかかと水虫?見分け方と治し方は?
何だか、かかとがガサガサになって ポロポロと皮がむける… かゆみはないけど、足の …
-
-
脇汗が臭くて黄ばみも…原因は?対策法はないの?ボトックス注射は?
何だか、脱毛してから脇汗が沢山出るようになってしまった… スポンサードリンク ス …
-
-
水虫がお茶っ葉で治るってホント?治療法は?再感染を防ぐには?
足の指のあいだが全て水虫に… 皮がむけてドロドロになって、ほんと最悪です。 スポ …
-
-
生理周期が早くなったり遅くなったりバラバラ…原因と治し方は?漢方は?
スポンサードリンク 何だか3ヶ月前くらいから生理周期がバラバラ… 早くなったり、 …
-
-
夏冷えで足のむくみがヒドイ!原因と解消法は?食べ物で改善する?
スポンサードリンク だんだんと暑くなってきて、電車内やオフィスの冷房がキンキンに …